2012-01-01から1年間の記事一覧

楽天 kobo Touch をもらいました

ネット上でも一時話題になったコボの無料進呈ですが、当方ももらいました。 が、1ヶ月弱、いまだタッチしていません。 さて、どうしたものか。

渓流 最終釣行(安比川)

早いもので、今シーズン最後の渓流釣りです。 今日はT君もエサ中心です。 ミミズ。 前半戦は国道沿いの豆腐屋さんそばで。 12時半〜3時ぐらいで18尾。小さいのばかりです。 後半戦は陸橋付近で。 〜5時まで。17尾。これまた小さい。 T君は前半戦4…

安比川 不動の滝上流

午後3時半前〜5時半ぐらいです。 何とか鮎をあと1回、ということで米代(比内)に行ってきたT君と合流。 ミミズでの釣りでした。 雨の中、釣果は5尾。木っ端サイズのみ。 こんなヤツです。 ちょっと時間が無さ過ぎました。 比内の鮎は午前中だけやって8…

米代川(扇田) 鮎

前回、最後の予定でしたが、あまりに暑い日が続きましたので、予定を変更。 前回と同じポイントです。 11時〜17時で19尾でした。昨日から泊まりのE社長は14尾。 型は18〜24cm。20〜22cm中心の、アユの引きを楽しむにはもってこいのサイ…

米代川(扇田) 鮎

いつもの3人での今期最終釣行です。 そこそこサイズがそこそこ釣れるという情報の比内(扇田)です。 結果、ワタシ25尾、T君35尾、E社長は荒瀬にこだわったのが災いしてつ抜けならず、でした。 午前、午後とも水温はほぼ変化なし、午後は一時雨がザッ…

2日(日)の鮎(桧木内川)とホーム(渓流)

2日は7尾の貧果。 昼前から始めてオトリが替わったのが3時ごろ。 よろしくない釣果でした。 今さらですが、写真がありましたので。 かわって今日は、ホームのヒマつぶし釣り。 午後4時半〜日没までです。 フナのような幅のニジマス。 他、ハヤ6〜7尾、…

雫石川(葛根田川 鉄塔のところ)

いろいろモタモタして午後3時前、オトリを1尾買ってスタート。 あの長い瀬に人っ子一人いません。 1発目は24cm、しかし心臓にいったか、出血多量で昇天。 仕方なく養殖オトリはそのまま続投、その後、なかなか掛からず、掛かってもオイカワ。 背バリ…

鮎の開き

まあまあ食えました。 ハラワタが嫌いな人にはこっちのほうがいいかも。 ワタシ的には「ハラワタあり」ですが。 8%ぐらいの塩水にお酒少々(水1リットルに80g前後)。 サカナのサイズで漬ける時間はさまざまなようですが、身の厚いヤツは一晩置いても…

北上川 鮎(26日)  徳田橋上流

昨日は、好調が伝えられる北上川です。 気仙川のカズ狙いも捨てがたかったですが。 E社長に連絡をとると、紫波のあたりにあるようでしたが、上に来るとのこと。 タネ持参でお願いします、とのことだったので雫石東部のオトリ屋へ。 一応、9月2日で終了予…

19日の気仙川(廻舘橋)

かんたんに。 昼から5時で18尾とやや不調。 動く先々、2〜3尾で止まってしまいました。 今回は3人バラバラで入川、T君、E社長は出口大橋でそれぞれ61、40。 前回よりもハリ云々はなかったんですが、追いそのものは少しおとなしめ、といった状況。…

15日の気仙川(鮎)

昨日のネタなのでざっくりと。 T君と釣行。出口大橋の1本下の橋の界隈です。 午前9時〜夕方5時まで、T君は55尾、ワタシは27尾。 サイズは10〜20cmぐらい、桧木内とトントンか一回り大きいか、といったところ。 朝方の水温は17℃、夕方でも1…

ホーム ヤマメ釣り 気仙川 鮎

先日毛バリ振りをした、今年はいいとこなしのホームリバーですが、9日、T君もエサでやってみてやはり復調気配とのことでしたので、5時から日暮れまで、ヒマつぶしをすることに。 当然エサ(ミミズ)です。 雨交じりの曇りという天候も手伝ってか、やはり…

11日、12日の鮎釣り(雫石川、桧木内川)

11日は雫石、大橋、鉄橋下とめぐり、痛恨のノーフィッシュ。 正直、雫石に関しては、多少の悪条件は何とかこなせるつもりでいましたが、今回はお手上げ状態です。 やっぱりトロ気味ポイントの泳がせはポツポツ掛かるようです。 明けて本日12日、旧友Y先生の…

4日、5日の釣り(葛根田川、気仙川)

4日は葛根田川、2時頃から3時間ほどで2尾。 サイズはいいものの、ほぼ追わず。 増水、垢飛びが欲しいところでした(昨日、若干の増水はあったようですが) 5日は気仙川(出口大橋)。 ほぼ1日やって10尾と苦戦。 こんなサイズです。 同行のT君は44…

生出川 (流し毛バリ)

暑さに負けてグダグダ過ごしていたら中途半端な時間になってしまったので、夕方、毛バリ振りをやりました。 5時半〜7時で4尾。 ちょっと少ないか。 ちっさいのばっかりでした。 たまにはいいもんです。 7時半ぐらいまではできそうです。

ここ2日間(松川、衣川)

土曜日は、ためしに松川へ(山後橋)。 群れアユは結構見えるものの、ナワバリアユは皆無。 追うアユを探しに大きく下って始めると、幸先よく1尾。 しかしながら、その後、根掛かり外しに入った際、カラマンが下がったのか、天井糸もろともロスト。 そして…

鮎 上北上川(川口バイパス〜永井橋)

日曜日から3日寝かせたオトリを交換に北上川へ。 1時半ごろスタート。 先行のE社長もタネ交換で来ておりました。 掛からないわけじゃないんですが、どっちかというと掛からないというか。 イマイチ、白っぽいんです。 5時前で6尾。 場所見も兼ねて、移…

雫石川(合流〜バイパスの橋上)

昨日の釣りです。 写真を消してしまったので、ざっくり。 結果、3尾(合流2、バイパス上1) 垢付きが悪く苦戦しました。 バイパス上では、いつぞやお会いしたY名人前回と同じパターン狙いで対岸のヘチをやっておりましたが、早い釣りでは芳しくないのか…

鮎 小本川 3ヶ所回りました。

釣友T君、Hさんと小本川へ。 夜中からの雨で、期待薄かと思いましたが、全く以ってその通り。 道の駅の少し上流、袰野と回り、ダメダメ。全員で3尾。 町の少し上流でやっとアタリポイント発見。 T君と二人で1本、竿を貸し借りしながら、30ほど。 内訳…

鮎 雫石川(葛根田 石仏橋)その2

3連休、3日川に浸かろうと思えば浸かれるんですが、それもあんまりなんで、いろいろ思案しておりましたが、結局はとりあえず支度して外出。 上北上川は、主要ポイント1ヶ所で1組という贅沢な状況でしたが、年券のある雫石へ。 時間も時間なんで(3時前…

雫石川(葛根田) 石仏橋

今日は正午過ぎにスタート。いよいよ水が詰まってきました。 今日はお休みのM氏が橋下の浅トロを先にやっており何匹か掛かっている模様。 オトリをいただきワタシはシモの瀬肩の入座。 入るなり連発するも後が続かず。 久しぶりに背バリを装着。 いわゆる「…

鮎 雫石川(葛根田)

今日は今期、前評判どおりの釣果の情報が飛び交う雫石川へ。 葛根田(一本松)に午前11時到着。ちょっと遅いか。 一本松って言うけど、あらためて見ると二本松かな、二またなのかな。片方は別な木か。 事前にT君、M氏は平出合流付近におりました。 送り出…

ちょっとしたトラブル

床屋さんで耳切られてしまいました。 すっかりハサミでカットしてしまって、被さる皮がなく、出血が止まらないんで、近くの医者にご案内。 止血のテープらしきのもを貼り、圧迫止血で30分ほど待合室待機、とりあえずOKなようです。 小指の爪ほどの皮がぽ…

上北上川のオトリ屋さん

今年から、川口バイパスの北側のほとりでもオトリ屋さんを始めております。 国道を走っていれば、のぼりがありますので。 ほか、去年書いた永井橋のたもとの案内どおりの場所もOKです。 沼宮内にも1件ありますが。 今日は、岩手川口での仕事。 帰りに北上…

2012 鮎 馬淵川(一戸)

久しぶりの更新。 この解禁、待ちに待って夜も眠れぬ人もあるかと思いますが、ワタシは昨日は11時就寝、起床は8時と、タップリ9時間睡眠です。 ゆるりと食事を済ませ、T君に電話すると、一戸にいるが、入れる場所がありません、とのこと。 とりあえず、…

ここ2日間の釣り

昨日(5日)は、学友Y先生の2年ぶりの釣行の下見(写真は今日お昼頃の岩手山周辺)。 松川、安比は増水でちょっと難しそうでした。赤坂田の上の吊り橋は雪で落ちてました。 桜は咲き始めです。やはり遅れています。 本流筋の釣りはあきらめ、界隈の小河川…

4月15日(日)の釣果(松川支流)

ちょいと忙しく日曜日のものは書けずにいたんですが、せっかく写真があるので。 前回と一緒の場所です。 当日は快晴、天気が良すぎたせいか、前回よりは少しシブい。 前半戦は上流へ。 落ち込み、落ち込みでイワナ(20〜30ぐらい)がヒット。 0.2号で、…

渓流釣り 松川支流

今日は、松尾界隈の松川支流、というか、赤川支流での釣りです。 先週、この場所はT君が釣りまして、サカナっ気はあるとのこと。今日も昼頃から入ったところ、3つ、4つ掛かるしチェイスも見えるとの連絡をもらい、ちょっと様子眺めに出発。 午後2時頃到…

三度目の釣行 生出川

いろいろ忙しく更新しておりませんでしたが、今回、三度目の釣行。過去二回は生出川(3/4)、安比川(3/18)と歩きましていずれもノーフィッシュ。ピリッとも来ませんでした。 そして今回、元同僚のM氏から11時半ごろ電話をもらい、急遽出発。といっ…

2012 渓流解禁間近

日曜日のことですが、川虫捕りの様子です。 ま、恒例行事のようなものなんで。 川からあげた網。これから拾います。 日持ちのする、キンパクを。 時期もありますが、慣れればキンパクのポイント、ヒラタのポイントなど大体分かるようになってきます。 去年は…